- HOME >
- Ninja
Ninja
栃木県在住の理系技術職のサラリーマン。2017年にマイホームを立てたことで、念願のガレージライフを本格化。クルマ・バイク全般好きだが特に90年代から2000年代初頭のモノが好き
夢の6輪生活 にんじゃのガレージライフ
2024/7/13
ハンターを購入して一番初めにやりたかったこと それはマフラーです。 嫁の赤ハンターに乗っていて少し不満に思っていたことは、 50kmを超えてくると音が全くと言っていいほど聞こえなくなってしまう ...
2024/6/30
先日納車した私のハンター。 2022年製造。旧型エンジンののJA55ですが、オプションパーツが豊富についていた割に安かったのが購入の決め手となりました。新型のJA65は若干のパワーアップ ...
2024/6/2
GBとCBを整理して次は何を乗ろうか… 今度は維持費が安い125ccあたりかなーと思いながら、妻のハンターカブを買ったバイク屋さんにふらっと立ち寄ってみました。 Dax125いいなあ。でも新車だと結構 ...
2024/5/18
GBが壊れてしまった。 久々に乗ろうと思って近所に繰り出そうとしたところ家から5kmほどのところで、バスっとエンジンが停止。 慌てて路肩に止めて事なきを得たが、セルを回してもエンジン掛からず… そのま ...
2024/4/2
久々のブログ更新。 2月にバッテリーの寿命を迎え、そのまま冬眠させていたM3を目覚めさせてやることにしました。 このままだと、いよいよ嫁さんにこんな、1/1プラモデル直ぐに売ってしまえ!とまた言われか ...
2024/1/14
会社の先輩からレンズを拝借 AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED いわゆる大三元レンズ。 借りたのはFマウント最後の F2.8E ED VRではなく1世代古いF2.8G ED. こ ...
2024/1/6
23年の冬休み。 久々にM3に乗って走り収めをしようかと思った矢先。ヘッドライトの警告灯が点灯。 昼間のツーリングなので乗れないこともないが、整備不良な車で出かけたくはない… というわけで、走り収めは ...
CT125 ハンターカブ GB250 クラブマン クルマ・バイク スーパーカブ
2023/11/29
久々の投稿。最近本業の方が忙しく、全然ガレージライフを送れてません 幸いにして本業も熱中して、面白くなってきているので問題はないのですが、先週はプレッシャーでほとんど寝れなかった。 そんなこんなで、よ ...
2023/10/8
やっとこさ完成しました。 塗装してから、仕事が忙しくなってしまい、休日はクタクタ… 連日の暑さも相まって、なかなか組付け作業のやる気が出ずでしたが、ようやく少し涼しくなってきたし、 このままではサイク ...
2023/8/27
前回からの続きです。 翌朝、風もやんだので、タープを追加しました。 今シーズンに投入したヘキサエヴォProアイボリー。ペグ範囲で優に10Mを超えますが、なお余裕があるサイトの広さ。 しかし荷物が増える ...
© 2025 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5