ガレージ

CB400SF ガレージ クルマ・バイク

CB 復活作業

2023/1/6  

年末に発注しておいた、キャブレターのインシュレータが届いたので、再度キャブレターの取付にかかります。 しかし、この古いインシュレータの除去に手間がかかりました。おそらく新車から一度も変えていないと思わ ...

ガレージ クルマ・バイク スーパーカブ

年の瀬 スーパーカブの整備 その1

2022/12/30  

  今年もあっという間に残すところ後数日。 毎日使っている通勤号のカブも色々不具合が出てきたので、冬休み中に直してしまいます。   まずは、ヘッドライト。時折消灯してしまう現象が出 ...

DIY N One RS ガレージ クルマ・バイク

スタッドレスタイヤ

2022/12/24  

やっとこさ修理から帰ってきた我が家のN-oneですが、 季節はもう真冬。そろそろスタッドレスタイヤを用意しなければなりません。   実は既にホイール自体は近所に住む会社の同期からタダで貰って ...

CT125 ハンターカブ ガレージ クルマ・バイク

ハンターカブのオイル交換

2022/8/13  

本日からようやく夏休みです。 今年は暑くなるのが比較的早かったにもかかわらず、会社の夏休みはいつもおり1weekほど遅かったので、どれほど休暇が待ち遠しかったことか…   本当は避暑を求めて ...

ガレージ

今年もガレージ裏を掃除

2022/7/31  

毎年恒例。ガレージ裏を掃除です。 毎年この時期に行うので、今年の梅雨がどうだったかのバロメーター的なものになっています。 昨年に比べ今年は梅雨が短かったものの、戻り梅雨が長く、コケは乾いている感じです ...

ガレージ クルマ・バイク

ガレージラインナップ更新!

2022/3/26  

Tactのレストアをダラダラ進行中なのですが、そうもしていられなくなってきました。 というのも、また縁があって、我が家にバイクをもう一台迎え入れる事に… よくお世話になっている会社の先輩が、海外拠点へ ...

E46 M3 ガレージ クルマ・バイク

Tact復活作業 その1

放置気味のtact号。やっとこさ整備を再会して、キャブを外したのが先週。今回はオーバーホールして、エンジンまで掛けるところまでいきたかったのですが… まずはキャブの中身の確認から。フロートチャンバーを ...

DIY ガレージ

ランタンの修理

2022/1/12    

先日ラジコン遊びとキャンプを楽しんだわけですが、ひとつだけトラブルがありました。そう、タイトルにある通り、ランタンが何故か点かず、照明が不足してしまったのです。 キャンプは不便を楽しむものなので、トラ ...

ガレージ

ブログを初めて1年ちょい

2021/8/31  

タイトルの通り、ブログ開設から約1年が経ちました。正確には1年1ヶ月ですけど、なんで?このタイミングでこのような投稿をしたかと言いますと。なんと!このブログで初コメントを頂いたからです! 開設して直後 ...

ガレージ

今年もガレージ裏を清掃

2022/1/12    

梅雨期間中で日の当たらないガレージ裏は今年も苔が生えてしまいました。 しかし、去年に比べれば大したことは無さそうです。我が家の梅雨のバロメータになりますね。 梅雨も明けたので、今年も高圧洗浄機で除去し ...

© 2023 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5