久々のGBネタになります。最近急激に寒くなってしまい、バイクシーズンも終了。来春完成でいいかなーという感じで、作業が停滞気味です汗
あくまで趣味なので根詰めてやると楽しくないし、そういう時に限って失敗するもの。あくまでマイペースに進めます。
今回はヘッドライトの交換です。元々ヤフオクで買った時点で社外のベーツタイプがついていたのですが、小さすぎて、車格に対しアンバランス。
さらに配線がむき出しで、汚い&危ない状況でした。
そこで今回は、こちらのライトに変更します。ちゃんとしたメーカー品が望ましいですが、良いデザインが見つからず、夜は乗ることを想定していないので、思い切って大陸製にしてみました。
とはいえ侮るなかれ、部品欠けは一切なく、ハウジングは艶消し黒で塗装してあるし、オプションのライトガードも質感十分です。
少し不満な点はバルブがH4ではなくBA20Dというマイナーな規格なことくらい。とにかくステーとライトガード合わせて5000円程度で買えてしまうのだから満足です。
さて交換作業ですが、ライトを大きくしたので、配線がハウジング内に入ってくれれば、カット等はせず、そのまま使用しちゃう作戦です。実際にやってみると余裕で収まりました。
ライトの接続ですが、元々ついていたカプラーを再利用します。まずはカプラーごと切って導通だけ確かめようとしましたが、点灯せず。
ちゃんと青(High)、白(Low)、緑(マイナス)合わせたはずなのになぜ?
配線図とにらめっこしながら、スイッチまで分解したもののわからず。
結局カムシャフトボルトを溶接で抜き取ってくれた会社の先輩に来てもらい、あーだこーだやっていたら見つかりました。
はい、ヒューズが飛んでいただけ泣
おそらく、剥離しただけの銅線が他の回路に触れてしまい、過電流が流れてしまったのでしょう。こういう時は基本に立ち返るのが大事。
導通したことを確認したので、銅線をよじってはんだ付け。
その上から熱収縮チューブで被覆します。
あとはカプラーポン付けで、交換完了!
印象がガラッと変わりました。自己満ですがスゲーカッコいい。TT100もかっこいいけど、ヘッドライトガードをしたので、ブロックタイヤもマッチしそうです。また1歩完成に近づきました。
次はフレームを加工します。
最後にTo Do List更新!
【メンテナンス】
済キャブレターオーバーホール
済エンジン&ミッション全バラ(ミッションはOKのため今回はクラッチOHのみ)
済タイヤ交換
フォークオーバーホール
済チェーン、スプロケ交換
済バッテリー交換
済プラグ交換
済ブレーキオーバーホール
グリップ交換
済エンジンオイル交換
済配線引き直し
【カスタム】
タンクリペイント
済ホイールペイント
済エンジンカバーペイント
FR フェンダーショート化
RRフェンダーレス化&リアブレーキランプ交換
タコメーター追加
済パワーフィルター化
シングルシート化
RRショック交換←問題なしのため継続使用
バーエンドミラー変更
マフラー静音化