Ninja

栃木県在住の理系技術職のサラリーマン。2017年にマイホームを立てたことで、念願のガレージライフを本格化。クルマ・バイク全般好きだが特に90年代から2000年代初頭のモノが好き

GB250 クラブマン クルマ・バイク

ウインカー取り付け その2 GB250 クラブマン

2022/4/8    

前回のウインカー取り付け作業で一つだけ付かなかったウインカー(右前)。原因は簡単に見つかりました。 はい、電球が不良品です。このように真っ白。死んだ魚の目のような色をしております。   流石 ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

エンジンカバー塗装のやり直し GB250クラブマン

2021/2/8  

クラブマンのレストアに際しエンジンカバー類は一度一通りリペイントしたのですが、先日キャブレターのセッティングでメインジェットを交換する際、誤ってガソリンをカバーにこぼしてしまい、左側のクランクが一部剥 ...

CT125 ハンターカブ クルマ・バイク

NEWマシーンが到着!

2021/2/9  

昨年に注文を入れた嫁のCT125 ハンターカブが、バイク屋にようやく届いた!との連絡があったので週末に家族で見に行きました。 実に4か月待ち。うちより1週間遅く注文したお客さんは納期未定とのこと。滑り ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

いよいよ始動!…と思いきや GB250クラブマン

2022/4/8    

先日タンクのリペイントが完了し、すべてのパーツを組み付けることが出来たので再度エンジン始動です。 エンジンオーバーホール時にエンジンはかかったのは確認してはいるのですが、やはり少しドキドキしますね。 ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

クラブマンのタンク塗装 その4

2022/4/8    

  前回の作業でタンクに色がついたので、今回はタンクリペイントの最後の仕上げ。トップコートです。 メインカラーはメタリックなので最後にクリアを塗る必要があります。 今回は耐ガソリンということ ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

クラブマンのタンク塗装 その3

2022/4/8    

タンク塗装の続きです。シャインブルーで全体を塗装し、仕上げのクリアコートと行きたいところですが、今回はアクセントとしてストライプを入れていきます。 ここまでくれば、作業自体は簡単。全体を丁寧にマスキン ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

ウインカー取り付け その1 GB250 クラブマン

2021/2/11  

ナンバーステーを取り付けたので、ウインカーを取り付けていきます。   今回もいつも通りAmazonでお買い得商品を見つけてきましたよ。 Amazon.co.jp: Bullet Turn S ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

クラブマンのタンク塗装 その2

2022/4/8    

プラサフの次は、下塗りです。今回はメタリック塗装を上塗りするのでベースにシルバーメタリックを吹きます。今回もこちらのイサム エアーウレタンをチョイス。 プラサフ塗布時に比べて気温が低く、風も少し吹いて ...

GB250 クラブマン クルマ・バイク

クラブマンのタンク塗装 その1

2022/4/8    

補修を終えたタンクにいよいよ塗装をしていきます。 まずはお約束。ミッチャクロン。これを塗布するorしないで、初期の塗膜の乗りと、塗布後の塗膜の密着性が大きく変わります。 20分乾燥後、まずはプラサフを ...

カングー クルマ・バイク

カングーのスライドドア

2021/1/13  

カングーの小話 今朝嫁が出勤時、子供を保育園に送るため、子供たちを後部座席に乗せるべくスライドドアを開けようとしたところ…開かない!! 反対側のドアもびくともしません。どうやら凍結したようです。 フュ ...

© 2025 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5