- HOME >
- Ninja
Ninja
栃木県在住の理系技術職のサラリーマン。2017年にマイホームを立てたことで、念願のガレージライフを本格化。クルマ・バイク全般好きだが特に90年代から2000年代初頭のモノが好き
夢の6輪生活 にんじゃのガレージライフ
2020/9/24
手に入れたクラブマン。まずはタンクの一時補修から開始します。 安価で塗装を傷をつけにくいということで、ホットボンドを使ったタンクリペアキットをAmazonで購入してみました。 ホットボンドとガン、引っ ...
2020/9/22
本日引き取ってきました! 結局近所の懇意にしている自転車屋さんに協力してもらってクルマに積み込んで帰ってきました。 エンジンは売り主の言う通りで1発始動!少し乗ってみましたがブレーキの固 ...
2020/9/12
前回に引き続きGBの話題です。 落札してから最寄りのデポまで1週間あるので、この期間に名変をやってきちゃいました。 正確には、一度廃車手続きをとっているので、中古新規登録ですね。 積車を ...
2020/9/12
前回記事にしたクラブマン落札の件ですが、売り主から入金確認の連絡が来て、配送手続きに入りました。 が、最寄りのデポまでの到着が1週間かかるとのことなので、その待ち遠しい時間の間、このバイ ...
2020/9/6
ついに買っちゃいました! 前回の記事で、じっくり探そう!なんて書いてからまだ2週間経ってませんね(苦笑) とはいえ、結構時間をかけて"じっくり"調べたのです! 購入したのはGB250クラブマン 4型の ...
2020/8/30
最近バイクがまた気になりだしました。 元々中型免許は持っていて、CB400スーパーボルドールに乗っておりましたが、3年ほどで手放してしまいました。 特に悪い点もなかったのですが、当時ロードバイクを本格 ...
2020/8/24
先月に引き続き、今月もFMMへ参加。8月で10周年記念ということで、いちもより多くのクルマが来ました。今回はスープラ軍団が幅を利かせておりましたね。 天気も雨予報が一転快晴!私は雨男です ...
2020/12/31
前回は開封記事でしたが、いよいよ取り付けます。 とはいえ作業自体はそこまで難しくないです。むしろ暑さとの闘い… まずはバンパー下部のクリップファスナーを6か所外します。(右下写真赤丸部) マイナス ...
2020/8/17
前回記事にしたディフューザーの件ですが、新しいブツが届きました。 発注したのが、7日夜。到着したのが15日。家を空けていて受け取るのが少し遅れてしまったのですが、1週間程度で台湾から届きました。コロナ ...
2022/1/12 ガレージライフ
前回の続きです。 水性ニスが乾いたら、1×2の角材をL字金型で結合。 蝶番でA4フォトフレームを取り付けて取っ手をつければ完成です。 早速ディスプレーしてみました。なかなか良い感じです。ウォールナット ...
© 2025 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5