GB250 クラブマン クルマ・バイク

キャブレターを外す! GB250クラブマン

タンクの一次補修が済んだら、次はキャブレターの状態をチェックします。

 

とはいえ、キャブレターを外すまでが大変でした。

 

バッテリー外して、シートを外そう…としたら、いきなりつまずきました。

どうやって外せばよいの???

 

調べてようやくわかったのは、シート下についている、ヘルメットホルダーにカギを差し込んで解錠し、

そのすぐ横にあるレバーを押し下げて、シートのロックを解除する仕組みになっているということがわかりました。

下の写真の赤丸の部分です↓

 

 

なぜここまで厳重なのでしょうか?走行中に取れてしまわないように?いたずらされないように?

わざわざ、ワイヤーとリンクを介してここまで凝った作りにする必要は無いかと思いますが、バイクってこんなもの?不思議です。

 

で、ここから作業再開です。バッテリーケース外して、タンク外して、セルモーター外して…

それでもまだキャブレターに隣接するエアクリボックスが外れません。

 

フェンダーまで外してようやく、エアクリが抜けました。

キャブ車のくせにキャブを外すまでに、ものすごい段取りが必要なバイクです。

メンテナンス性より、性能を優先したのでしょう。

 

ここまでくれば、後はスロットルワイヤーを緩めて、エンジンとつながっているバンドを緩めればキャブが外れます!

やっと摘出!

それにしてもキャブに行き着くまでにすでにドンガラ状態…

パワーフィルター化する人が多いのも納得です苦笑

 

初期型のみツインキャブですが、私の4型(シングルキャブ)に比べて、メンテナンス性はこちらの方が実は良いのかもしれません。

サービスマニュアルは初期型のメンテ方法が記載されていましたが、もっと簡単にキャブまでたどり着けます。

短気筒だから同調させる必要もないので実はセッティングも難しくないのかも。

 

次はキャブレターの分解です。おそらく一発でエンジンがかかるので、そこまで汚れてはないと予想してますが。

 

最後のついでに、プラグを外してみました。変な焼け方してないみたいだけど、念のためコレも交換しよう。

次回はキャブレターの分解と洗浄をします!

-GB250 クラブマン, クルマ・バイク

© 2024 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5