N One RS クルマ・バイク

N One RS購入記 その1 事の経緯偏

いきなりですが、クルマ買いました。タイトル通りN-Oneです。

RSグレードの6MT。最高です。

バイクが5台もあるのに、これ以上4輪増やしてどうするの?という感じですがそれなりの理由があるのです。

バイクについては貰い物もあるので、"タダで頂けるものはもらっておけ"という貧乏根性から来てしまっているのですが、クルマについては必要に迫られて購入しました。

 

ブログのサブタイトルが夢の6輪生活ですが、すでに合計22輪。総排気量5810cc…我ながらアホなんじゃないかと。

参考 我が家のラインナップ

 

しかし、せっかく買ったのでこれまでの経緯を購入記として残すことにしました。

 

■購入動機

動機はズバリ“壊れなくて維持費が安いクルマが欲しい!”と思い立ったからです。

我が家のメインカーはカングーなのですが、これまで幾度となく記事に上げてきた通り、結構壊れました。

さらにカングーも壊れた | Ninja Garage Life (ninja-garage-life.com)

カングーのエンジンが止まった | Ninja Garage Life (ninja-garage-life.com)

主に嫁が通勤で使っていたのですが、先日のトラブルでついに心が折れてしまい。“乗り換えたい”といわれてしまいました。

おまけに昨今のガソリン高騰でハイオクはかなりの痛手です。嫁さんは通勤距離が往復50kmと遠く、休日も使うとなると、月5回も給油しなければならず、かなり家計を圧迫してました。

 

また信頼性が低いにも関わらずディーラーの対応もこれまで最悪で、これまでに受けた対応の一部を挙げると

・買った直後にエンジンかからなくなり、代わりに来た代車が喫煙ボロボロの商用車←子供の送迎があると伝えているのにベンチシート。

・6か月点検をすっぽかされた←点検で預けたのに、2か月後に再度預からせてほしいと連絡が…

・再度受けた6か月点検後に店を予約して受け取りに行ったら予約されておらず1時間店舗で待ちぼうけ。ほったらかし。

 

とまあ信じられないトラブルばかりで、点検の案内が来るたびに憂鬱です。

もうルノー・日産プリンスで二度と買いたくありません。

 

おまけに初回車検費用もかなり高くついてしまいました。

初回車検で5万キロ以上乗ってしまい、交換部品はそれなりにあったのですが、サービスマニュアルの交換推奨部品(プラグやエアコンファンベルト)の交換サイクルは国産車より短いという点は見逃してました。

 

プラグ等は自分で交換してもよいのですが、ルノーの延長保証(5年)に入っており、下手に弄って壊すと適用外になる可能性もあります。

クルマの使用頻度も高いので、DIYで万が一、失敗して動かせない状況になるのも避けなければなりませんでした。

 

■では何に乗り換えるか

当初はカングーを乗り換える気でいました。なのでファミリーカー。キャンプも行くので荷物が載せられるミニバン。

あれほど若いころは国産ミニバンなんて死んでも乗るものか!と思っていたのに、まさか自分も"世の中の我慢するお父さんの一員になるのか"と残念に思ってましたが、これなら“むしろ欲しい”というクルマが発表されました。

そう!HondaのStep WGNです。

これはまだ未発売ですが、デザインがとても良いです。最近のグリルが強調されたオラオラ系とは一線を画すプレーンな顔つき。

シルエットも無駄なキャラクターラインが無く、ソリッドな感じが出ていて、一目でStep WGNだとわかりますね。

 

カングーが好きな理由もここで、派手なグリルで協調せず、シルエットで個性を出しています。

良いデザインというのはアイコンではなくシルエットだと思います。最近の車はやたらブランドを強調したグリルやエッジの効き過ぎたキャラクターランで個性を出そうとしてますが、全然本質的じゃない。

この辺も話せば長くなるので別記事にします。

 

■ではなぜStep WGNが選択肢から外れたのか

話を戻しますが、除外した理由は“価格と効率の悪さ”です。

まず価格ですがe-hevで込みこみ400万円オーバーは高い。

 

昨今の車の価格としては当たり前かもしれませんが、ちょっと手が出せる価格じゃないですね。

 

2点目の“効率の悪さ”ですが、メインとして使う嫁は自宅から25km先の職場まで毎日運転します。

子供の送り迎えにも、もちろん使いますが、そのほとんどは一人。

カングーより大きくて高い車のほとんどを一人で使うのは贅沢なんじゃないかと嫁は言うのです。確かに。

それにカングーは壊れるけども、クルマとしては気に入ってるのです。乗り換えるには惜しい。

 

■そしてN-Oneに行き着いた

そこでカングーは維持して、通勤用に中古の軽自動車を買い足そうかと提案しました。

初代N-BOXあたりなら価格も手ごろだし維持費も安いです。

 

しかし嫁さん、どうでも良いクルマじゃ嫌だと。どうせならMTに乗りたい!というわけです。

クルマ好きというわけではないのですが、運転はマニュアルに限る派の嫁さん。

私にとってはありがたい話。これはもう新車買うしかない!

“軽のMTで子供の送迎が出来る車“となるともう選択肢は限られますね。

N-One以外にスズキのアルトワークスがあると思ったら、いつの間にか生産終了してましたね。

 

N-One RSはゆる~くスポーツ走行が楽しみたい!でも装備は妥協したくない!というユーザーに刺さると思います。

我が家としてはベースグレードのノンターボMTが欲しいところでしたが、無いものは仕方ないです。

買う以上、好みの車であれば愛着を持てるし、昨今MT車であれば、なんでも高騰しているので価値もそれなりにあるんじゃないかと思ってます。

もしかしたらHonda最後のMT軽かも。

 

これでカングーの使用も休日だけになるので、月のガス代は浮きます。もちろん車を買い足すことになるのでトータルとしてはマイナスですが、長く乗れば乗るほど差分は縮まるはず。

 

それにカングーの消耗品の交換サイクルも減るし、簡単な部品は自分で整備できるようになります。

まだ延長保証が残ってますが、これについてのリスクも考えなくてよいでしょう。

気を付ければ壊すことはないだろうし、これまでのトラブルの修理費を考えると充分ペイ出来ています。

正規ディーラーの整備を受けることが出来ると販売店は謳っていますが、肝心のスキルも無いしノウハウも無いことはこれまでのやり取りで良―く理解しました。

 

話がそれてしまいましたが、N-One RS増車しました。納車は1か月後とのこと。

昨今の半導体不足やら戦争やらで車の納期にも影響が出ているなかでは早い方なんじゃないかと思います。

 

次回は試乗インプレや、購入した車のオプションについて記事にしたいと思います。

-N One RS, クルマ・バイク
-

© 2024 Ninja Garage Life Powered by AFFINGER5